バックナンバー 24-13


3月号(第24号 2018年3月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
「川のあける日」流域の話題あれこれ…3
「渓のあける日」鮒田一美…6
「椰子の実」片岡和紘…8
天草エアライン「一日乗り放題」挑戦記…10

■寄稿・連載
巻頭言「三年目」…2
石橋を訪ねる⑨「橋谷橋」…16
医食同源⑮「粗食の必要性」浦川春加…18
くまがわの神さん仏さん⑲ 宮原信晃…20
記憶の落ち穂(23) 坂本福治…23
建築みてある記⑲「泉福山本成寺」森山 学…24
漢和字典は面白い⑦ 鶴上寛治…29
駅・ものがたり(24)「公立病院前駅」松本晉一…30
柳人があじわう漱石俳句(24) いわさき楊子…35
相良三十三観音巡礼「廻観音」…36
くまがわすじの考古地誌⑱ 木﨑康弘…38
宮古島伊良部大橋と東平安名崎 冨永和信…42
「球磨の鳥居」補遺 溝下昌美…44
『トルストイとの有縁』・覚書 上村雄一…46
「列車内で辞書を読む男」久馬 俊…50
くまがわ狂句 村上鬼拳…51
マイ・文庫本「徘徊タクシー」白城松男…52
婚姻論①「ヨメ・カライ」上村雄一…54
北御門二郎訳で読む③ 喜多岡 洋…58
「50・80問題」武井京子…61
方言を味わう(21) 前田一洋…62
倉敷便り⑮ 原田正史…64
鶺鴒短歌会…67
小説・相良清兵衛③ 山口啓二…68
自立した女性「杉谷つも②」平岡優平…72
荒瀬ダムと瀬戸石ダム②…74
「八代市庁舎建設問題」内田次一…76
いもご短歌会…79
字図で見る球磨の地名(23) 上村重次…80
くまがわ学習塾⑮…82
おっとわっとあすび⑬ 松舟博満…83
外来語から学ぶ英単語(24) 藤原 宏…84
ひろしの「げっかん・ぎひょう」…84
今月の秀句⑬ 永田満徳…85
前号【くまがわ学習塾⑭の答え】…87


2月号(第23号 2018年2月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
球磨川ツクシイバラを後世に 桑原史佳…6
石橋を訪ねる⑧「境橋」上村和代…10
自立した女性「杉谷つも」①…12
流域の話題…3

■寄稿・連載
駅・ものがたり(23)「あさぎり駅」松本晉一…14
柳人があじわう漱石俳句(23) いわさき楊子…19
くまがわの神さん仏さん⑱ 宮原信晃…20
木﨑考古学と遺跡 ④ …24
くまがわすじの考古地誌⑰ 木﨑康弘…26
建築みてある記⑱ 森山 学…30
記憶の落ち穂(21) 坂本福治…35
荒瀬のおじちゃん 上村雄一…36
おこし(粔籹)…38
小山勝清ノート① 西郷魚…40
エンブリー・ノート②「須恵村の階層構造」…41
トルストイを読む② 喜多岡 洋…44
オリエント急行殺人事件 久 馬 俊…45
漢和字典は面白い⑥ 鶴上寛治…47
「あがっ段」(21) 上杉芳野…48
方言を味わう(20) 前田一洋…50
新・日曜釣り師心得⑤ 宮原赤竿…52
鶺鴒短歌会 一月詠草…55
山に行こうよ!⑪…56
夏目友人帳のふるさと巡り②…58
陸に上がった帝国海軍と私 瀬戸致行…60
倉敷便り⑬ 原田 正史…62
相良清兵衛生誕四百五十年 山口啓二…66
くまがわ狂句 村 上 鬼 拳…67
小説・相良清兵衛② 山口 啓二…68
外来語から学ぶ英単語(23) 藤原 宏…74
ひろしのげっかん・ぎひょう…74
今月の詩㉒「ぜんざい」…75
字図で見る球磨の地名(22) 上村重次…76
いもご短歌会…79
話題を追って…80
くまがわ学習塾⑬…82
おっとわっとあすび⑫ 松舟博満…83
今月の秀句⑫ 永田満徳…84
前号【くまがわ学習塾⑬の答え】…87


1月号(第22号 2018年1月15日発行 定価500円+税)

■新企画
エンブリー・ノート①「外国人理解」…32
荒瀬ダムと瀬戸石ダム①…42
小説・相良清兵衛① 山口 啓二…66
夏目友人帳のふるさと巡り①…76

■寄稿・連載
『西郷どん!』と手鞠唄 上村雄一…4
柳人があじわう漱石俳句(22) いわさき楊子…7
駅・ものがたり(22)「あさぎり駅」松本晉一…8
記憶の落ち穂(21) 坂本福治…15
くまがわの神さん仏さん⑰ 宮原信晃…16
山に行こうよ!⑩…20
建築みてある記⑰ 森山 学…22
漢和字典は面白い⑤ 鶴上寛治…27
くまがわすじの考古地誌⑯ 木﨑康弘…28
エンブリー・ノート①「外国人理解」…32
「あがっ段」(20) 上杉芳野…34
方言を味わう⑲ 前田一洋…36
北御門二郎訳「イワンの馬鹿」喜多岡 洋…38
新・日曜釣り師心得④ 宮原赤竿…40
荒瀬ダムと瀬戸石ダム①…42
外来語から学ぶ英単語(22) 藤原 宏…44
ひろしのげっかん・ぎひょう…44
女の黒髪・男の黒髪 冨永和信…45
今月の詩㉑「ワンステップ」…47
同級生「李・哲」とのソウルの旅 宮﨑勇市…48
倉敷便り⑬ 原田 正史…56
字図で見る球磨の地名(21) 上村重次…59
文庫本「シュリーマン旅行記」白城松男…62
小説・相良清兵衛① 山口 啓二…66
おっとわっとあすび⑪ 松舟博満…71
いもご短歌会…72
くまがわ学習塾⑬…73
「ひまわりっ子」阿蘇登山に挑む 東 慶治郎…74
夏目友人帳のふるさと巡り①…76
手のかからないペット 武井京子…78
くまがわ狂句 村 上 鬼 拳…79
安倍首相の元旦 久馬 俊…80
広辞苑第七版 平岡優平…81
話題を追って…83
今月の秀句⑪ 永田満徳…84
前号【くまがわ学習塾⑫の答え】…87


12月号(第21号 2017年12月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
また来春! SL人吉最終運行…3
熊本県 クルーズ船拠点へ…4
熊本地震とハワイ移民 宮川 続…6
緊急ルポ 二日後に事件は起きた 久馬 俊…16

■寄稿・連載
くまがわの神さん仏さん⑯ 宮原信晃…12
記憶の落ち穂⑳ 坂本福治…15
かわらない愛情 桑原史佳…18
木﨑考古学と遺跡 ③…22
柳人があじわう漱石俳句(21) いわさき楊子…26
山の写真館「白髪岳のブナ」 遠山幸穂…27
球磨川大水害の記録(坂本③)つる詳子…28
今月の詩(20) 文詩集「やまぎり」から…35
建築みてある記⑯ 森山 学…36
漢和字典は面白い④ 鶴上寛治…41
球磨川の駅・ものがたり(21) 松本晉一…42
坂本の製紙工場小史② 上村雄一…47
くまがわすじの考古地誌⑮ 木﨑康弘…52
川辺川ダム建設反対運動資料 森 明香…56
医食同源⑭「ファイトケミカル」浦川春加…60
方言を味わう⑱異風昔話 前田一洋…62
ヒヨドリとサクランボ 冨永和信…65
「あがっ段」⑲ 上杉芳野…66
外来語から学ぶ英単語(21) 藤原 宏…68
ひろしの月刊ぎひょう…68
新・日曜釣り師心得③ 宮原赤竿…69
永世七冠    平岡優平…71
字図で見る球磨の地名(20) 上村重次…72
倉敷便り⑫ 原田正史…75
いもご短歌会…78
文庫本『イシマル書房編集部』白城松男…79
鶺鴒短歌会…81
鉄道産業遺産「肥薩線」松本晉一…82
くまがわ学習塾⑫…84
前号【くまがわ学習塾⑪の答え】…86
くまがわ狂句 村上鬼拳…87
人吉・球磨美術(絵画)連盟展より…88
おっとわっとあすび⑩ 松舟博満…90
今月の秀句⑩ 永田満徳…91


11月号(第20号 2017年11月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
さかもと国際児童画展・開催/3
大人の田んぼの学校in百太郎溝/6
先行上映 人吉映画祭り/7
荒瀬ダム撤去工事/8
坂本の製紙工場小史① 上村雄一/12

■寄稿・連載
巻頭言 桑原史佳/2
緊急ルポ 肥薩線の事故/18
瀬戸石ダム8回連続の「A判定」/20
漱石俳句(20) いわさき楊子/22
記憶の落ち穂⑲ 坂本福治/23
駅・ものがたり(20) 松本晉一/24
くまがわの神さん仏さん⑮ 宮原信晃/28
漢和字典は面白い③ 鶴上寛治/31
ジョージ・ルイスの足跡(下) 宮川 続/32
上杉芳野の「あがっ段」⑱/38
山に行こうよ!⑨「山犬切」/40
建築みてある記⑮ 森山 学/41
くまがわすじの考古地誌⑭ 木﨑康弘/46
方言を味わう⑰ 前田一洋/50
「心がやすらぐ人吉・球磨」廣松洋一/52
おっとわっとあすび⑨ 松舟博満/55
小山勝清 生誕一二〇年特集⑨ 上田精一/56
福田さん「日本翻訳文化賞」受賞/58
「中二階の仲間たち」福田昇八/59
字図で見る球磨の地名⑲ 上村重次/64
倉敷便り⑪ 原田 正史/67
くまがわ春秋歌壇 いもご短歌会/70
外来語から学ぶ英単語(20) 藤原 宏/71
ひろしのげっかんぎひょう/71
マイ・文庫本「忘れられた巨人』白城松男/72
鶺鴒短歌会 九月詠草/75
湯前まんが美術館設立の頃④ 溝下昌美/76
映画観想記 久馬 俊/79
今月の秀句 永田満徳/81
くまがわ学習塾⑪/83
くまがわ狂句 村上鬼拳/84
前号【くまがわ学習塾⑩の答え】/87


10月号(第19号 2017年10月15日発行 定価500円+税)

■坂本特集
さかもと国際児童画展に寄せて 上村美鈴/4
限界集落便り④ さかもと ももこ/8
球磨川大水害の記録(坂本②)つる詳子/14
八代高校ボート部の時代 橋本徳一郎/20
古屋敷のおじちゃん 上村雄一/24

■寄稿・連載
柳人があじわう漱石俳句⑲ いわさき楊子/27
石橋を訪ねる⑦ 石水寺門前の「眼鏡橋」/28
書評『そらと陸の約束』久馬 凌/30
くまがわ狂句 村上鬼拳/32
田中一彦さんを囲む会/33
駅⑲「くま川鉄道・一武駅」松本晉一/34
くまがわの神さん仏さん⑭ 宮原信晃/39
ジョージ・ルイスの足跡(上) 宮川 続/42
漢和字典は面白い② 鶴上寛治/47
「あがっ段」⑰ 上杉芳野/48
建築みてある記⑭ 森山 学/50
くまがわすじの考古地誌⑬ 木﨑康弘/54
方言を味わう⑯ 前田一洋/58
木﨑考古学と遺跡②/60
私とツクシイバラとの出会い 野呂たけし/64
意図した目的と予期せぬ結果 平岡優平/66
残照「川辺川」(下) 冨永和信/69
字図で見る球磨の地名⑱ 上村重次/72
今月の詩⑲/75
おっとわっとあすび⑧ 松舟博満/76
倉敷便り⑩ 原田正史/77
マイ・文庫本『老人と海』/80
いもご短歌会/82
外来語から学ぶ英単語⑲ 藤原 宏/83
ひろしの…げっかん・ぎひょう/83
湯前まんが美術館③ 溝下昌美/84
くまがわ学習塾⑩/87
不発の日本遺産観光 安田 功/88
今月の秀句⑧/90
東京で「青雲の志」講演/92
前号【くまがわ学習塾⑨の答え】/95


9月号(第18号 2017年9月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
「ななつ星」大畑駅に停車/3
限界集落便り[番外編]坂本 桃子/4
球磨川大水害の記録① つる詳子/12
ほいくのなかで描いた絵⑭/10
「造林鎌」溝口隼平/30

■寄稿・連載
自分好みの「巡礼」に出会える一冊 上村和代/16
球磨川の駅・ものがたり⑱ 松本晉一/20
記憶の落ち穂⑱ 坂本福治/25
定吉が行く⑱ 鳥飼 博/26
建築みてある記⑬  森山 学/32
ツクシイバラの守り人 桑原智子/36
くまがわの神さん仏さん⑬ 宮原信晃/38
柳人があじわう漱石俳句⑱ いわさき楊子/41
上杉芳野の「あがっ段」⑯/42
くまがわ狂句 村上鬼拳/44
漢和辞典は面白い① 鶴上寛治/45
山に行こうよ!⑧/46
医食同源 ⑬秋の養生食 浦川春加/48
湯前まんが美術館設立の頃② 溝下昌美/50
今月の秀句⑦ 永田満徳/53
くまがわすじの考古地誌⑫ 木﨑康弘/54
方言を味わう⑮ 前田一洋/58
残照「川辺川︱︱そして(上)」冨永和信/60
鶺鴒短歌会/63
「西本願寺医師の会」 瀬戸致行/64
今月の詩 ⑱/66
おっとわっとあすび⑦松舟博満/67
倉敷便り⑨ 原田 正史/68
いもご短歌会/71
伊㔟戸 明『くま春秋』論 上村雄一/72
くまがわ学習塾⑨/79
字図で見る球磨の地名⑰ 上村重次/80
外来語から学ぶ英単語⑱ 藤原 宏/83
ひろしげっかん・ぎひょう/83
前号【くまがわ学習塾⑧の答え】/87


8月号(第17号 2017年8月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
人吉市の2施設 登録有形文化財に/3
源流キャンプ/4
食処さかもと「鮎やな」営業開始/6
丑の湯祭り/9
晶子の球磨川を画集に/10

■連載
書評「木﨑考古学」/12
木﨑考古学と遺跡 ①/16
木﨑考古学を知るための手引き書/19
ツクシイバラ 誌上作品展/20
球磨川の駅ものがたり⑰ 松本晉一/22
定吉が行く⑰ 鳥飼 博 /26
建築⑫「郡築新地樋門群」森山 学/30
くまがわの神さん仏さん⑫ 宮原信晃/34
記憶の落ち穂⑰ 坂本福治/37
エンブリー夫妻を読む ② /38
医食同源⑫「食から学んだこと」浦川春加/40
くまがわすじの考古地誌⑪ 木﨑康弘/42
短編小説「二人の兄弟と金貨」/46
いもご短歌会/49
柳人があじわう漱石俳句⑯ いわさき楊子/51
今月の秀句⑤ 永田満徳/50
少年が見た「西南の役」(下) 馬場光俊/52
鶺鴒短歌会 七月詠草/53
倉敷便り⑧「特攻隊員」原田正史/54
方言を味わう⑭ 前田一洋/58
あがっ段⑮ 上杉芳野/60
字図で見る球磨の地名 ⑯ 上村重次/62
今月の詩 ⑰/65
「忍びの国」久馬 俊/66
文庫本『遺跡発掘師は笑わない』白城松男/67
「老いの片づけ」武井京子/69
新市庁舎 俯瞰図を見て 松本晉一/70
八代市長選/75
アオコ発生/76
外来語から学ぶ英単語⑰ 藤原 宏/77
ひろしの「げっかん・ぎひょう」/77
くまがわ学習塾⑧/79
前号【くまがわ学習塾⑦の答え】/85
おっとわっとあすび⑥ 松舟博満/86
くまがわ狂句 村上鬼拳/87


7月号(16号 2017年7月15日発行 定価500円+税)

【カラー特集】
「限界集落に残る奇祭」坂本桃子/3
〈熊本地震〉山頭火の宿、修復する/27
〈流域情報〉荒瀬ダム撤去作業/29
〈川の基礎知識〉バックウォーター/31

【寄稿・連載】
Facebookページだより③/6
くまがわの神さん仏さん⑪ 宮原信晃/7
球磨川の駅・ものがたり⑯ 松本晉一/10
「ツクシイバラと私」川﨑久宜/15
ほいくの絵⑬「須恵保育園」/18
建築みてある記⑪「八代修道院」 森山 学
定吉が行く⑯ 鳥飼 博 /23
柳人があじわう漱石俳句⑯ いわさき楊子/33
今月の秀句⑤ 永田満徳/34
記憶の落ち穂⑯ 坂本福治/35
くまがわすじの考古地誌⑩ 木﨑康弘/36
少年が見た「西南の役」(上) 馬場光俊/40
「西南戦争」百四十年④ 益田啓三/42
くまがわ狂句 村上鬼拳/46
倉敷便り⑦「滑走路」原田正史/47
「蜜蜂さんへ」武井京子/50
医食同源⑪「胃酸」浦川春加/52
「重松隆敏さんを偲ぶ」東 慶治郎/54
方言を味わう⑬ 前田一洋/56
あがっ段⑭ 上杉芳野/58
「81年ぶりのエンブリーさん」遠山幸穂/60
外来語から学ぶ英単語⑯ 藤原 宏/63
ひろしの「げっかん・ぎひょう」/63
本格木造市庁舎 その後 松本晉一/64
おっとわっとあすび⑤ 松舟博満/69
字図で見る球磨の地名 ⑮ 上村重次/70
「望郷の念」忘じ難く候 冨永和信/72
今月の詩 ⑯「大切なこと」/75
字遊空間④「共同体」平岡優平/76
「花戦さ』久馬 俊/83
マイ・文庫本『聖の青春』白城松男/84
くまがわ学習塾⑦/87
山に行こうよ!⑦「石堂山」/88
いもご短歌会/89
前号【くまがわ学習塾⑥の答え】/91


6月号(第15号 2017年6月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集
くま川鉄道・人吉温泉駅 松本晉一/10
くまがわ野鳥だより⑤ 小川 一弥/18
Facebookページだより②/20
定吉が行く⑮ 鳥飼 博 /21

特集 日本の村 「須恵村」 をゆく
エンブリー夫妻と須恵村/2
エンブリー夫妻を読む ① 上村雄一/4

最近のおもな出来事/25
『文読む月日』/25
表紙写真説明/25
坂本100人会議、開催される/26
記憶の落ち穂⑮ 坂本福治/27
石橋を訪ねる⑥ 上村和代/28
『忘れられた人類学者』の縁 岐部明廣/31
水は流れているほうがいい 内田次一/32
柳人があじわう漱石俳句⑮ いわさき楊子/35
建築みてある記⑩ 森山 学/36
児童生徒文詩集「やまぎり」から/40
おっとわっとあすび④ 松舟博満/41
医食同源 ⑩ 浦川春加/42
百済来の地名考 鶴崎信二/44
俳句大学 今月の秀句/47
みちのく南相馬紀行④ 那須智治/48
「ムカデ君、どうしたの?」久馬 俊/53
湯前まんが美術館 設立の頃① 溝下昌美/54
「西南戦争」百四十年③ 益田啓三/57
ツクシイバラとの御縁で 岡部 保男/61
倉敷便り⑥ 原田 正史/64
人吉市長・市議会議長へ望むこと 松本晉一/68
書評 上田精一『子供をいつも真ん中に』/74
外来語から学ぶ英単語⑮ 藤原 宏/78
げっかん ぎひょう/78
鶺鴒短歌会 五月詠草/79
《資料探索》人工孵化/80
マイ・文庫本 わたしの「女工哀史」白城松男/82
くまがわ学習塾⑥ /85
字図で見る球磨の地名 ⑭ 上村重次/86
方言を味わう⑫ 前田一洋/88
山に行こうよ!⑥/90
いもご短歌会 /91
上杉芳野の「あがっ段」⑬/93
前号【くまがわ学習塾⑤の答え】/94
くまがわ狂句 村上鬼拳/95


5月号(第14号 2017年5月15日発行 定価500円+税)

■カラー特集

駅・ものがたり⑭「人吉駅」松本晉一/2
野鳥だより④「カワセミ」小川 一弥/12
百済来地蔵堂祭り/14

ほいくの絵⑫「蓬莱保育園」/16
Facebookページだより①「さくら会」/16
定吉が行く⑭「よさこい祭りと映画」鳥飼 博/18
文化遺産を巡る「大人の修学旅行──後編」/22
医食同源 ⑨「自然塩の勧め」浦川春加/26
記憶の落ち穂「 画家青木繁の息子」坂本福治/28
石橋を訪ねる ⑤「眼鏡橋」上村和代/28
柳人があじわう漱石俳句⑭いわさき楊子/32
「西南戦争」百四十年 ②益田啓三/33
げっかん・ぎひょう/37
上杉芳野の「あがっ段」⑫/38
くまがわすじの考古地誌⑨木﨑康弘/40
俳句大学「今月の秀句③」永田満徳/44
建築みてある記⑨森山 学/45
鶺鴒短歌会/49
紹介したいふるさとの宝③多武義治/50
今月の詩 文詩集「やまぎり」⑭/52
みちのく南相馬紀行③那須 智治/53
おっとわっとあすび③松舟博満/58
倉敷便り⑤原田 正史/60
「くまがわ狂句」村上鬼拳/64
新刊「続・トルストイ短編集」/65
「三人の息子」北御門二郎訳/67
「ツクシイバラコンサート」高田由美子/70
字図で見る球磨の地名 ⑬ 上村重次/72
「マイ・文庫本」白城松男/74
いもご短歌会/75
「八代市立病院は、なぜ?」上村雄一/76
くまがわ学習塾 ⑤/78
方言を味わう⑪前田一洋/80
神さん仏さん⑩「西福寺」宮原信晃/82
「半年の計を立てる」久馬 俊/85
前号【くまがわ学習塾④の答え】/86


4月号(第13号 2017年4月15日発行 定価500円+税)

春の里をゆく
①世界かんがい施設遺産の里を歩く/2
②大人の修学旅行/5
③さかもと菜の花フェスタ/8

くまがわ野鳥だより③ 小川 一弥/10
駅・ものがたり⑬「西人吉駅」松本晉一/12
最近のおもな出来事/17
表紙写真説明/17
文読む月日/17
「一年すぎて」須藤久仁恵/18
紹介したいふるさとの宝② 松野翔吾/22
「柴立姫神社」補論 ②/25
「記憶の落ち穂」⑬ 坂本福治/27
定吉が行く⑬/28
「例大祭」/32
医食同源 ⑧「民間療法」浦川春加/34
くまがわすじの考古地誌⑧ 木﨑康弘/36
『忘れられた人類学者』を読む 東 慶治郎/40
「はじあい」と「かちゃり・かたり」松本佳久/42
今月の詩⑬/43
柳人があじわう漱石俳句⑬ いわさき楊子/44
ツクシイバラ「おもてなし」尾方洋子/45
俳句大学「今月の秀句②」永田満徳/47
あがっ段⑪ 上杉芳野/48
不知火海の自然・生活⑦ つる詳子/50
「種子法が廃止されました」磯田 毅/54
「茶摘み」 久馬 俊/56
建築みてある記「金波楼」 森山 学/57
新・日曜釣り師心得 ② 宮原赤竿/61
方言を味わう⑩ 前田一洋/64
みちのく南相馬紀行② 那須智治/66
外来語から学ぶ英単語⑬ 藤原 宏/71
ひろしのげっかん・ぎひょう/71
「西南戦争」百四十年① 益田啓三/72
江戸時代の事件簿/76
いもご短歌会/77
東京オリンピック ⑫ 苅田吉富/78
齢八十二年生の雑言(下) 冨永和信/80
「女裁判」上村雄一/82
字図で見る球磨の地名⑫ 上村重次/84
おっとわっとあすび② 松舟博満/86
くまがわ学習塾④/88
鶺鴒短歌会/90
倉敷便り④ 原田 正史/91
前号【くまがわ学習塾③の答え】/95

さらに過去のバックナンバー→

カレンダー

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

付録

新刊案内

     詳細→

新刊案内

     詳細→

Facebook